サイトリニューアルしました

【買取額アップ!】ホンダアコードを買取してもらうときに必ず知っておくべきこと!

このページでは、アコードをより高く買取してもらう方法をご紹介します。

目次

ホンダアコードについて

アコードをより高く買取してもらう方法

ホンダから発売されている自動車の中でも長い歴史を誇るアコードは、「調和」・「和解」などを意味する「Accord」が由来となって命名されました。
「自動車の理想の姿を、人とクルマの中の調和に求める」という願いが込められています。

40年以上前に発売されたアコード初代モデルはおよそ90か国へ輸出される大ヒットとなり、ホンダのグローバル戦略を担った人気車種となりました。
その後アコードは幾度もモデルチェンジを繰り返し、「アコードインスパイア」「アコードクーペ」「アコードワゴン」「アコードツアラー」など、様々な派生モデルが登場しています。

そんなアコードの買取相場ですが、特定の条件を満たしていれば高く評価されることもあるのです。
このページでは、アコードをより高く買取してもらう方法をご紹介します。
⇒かんたん買取査定スタート

2020年2月、待望のNew ACCORDデビュー

アコードをより高く買取してもらう方法

2020年2月にモデルチェンジしたアコード10代目モデルNEW ACCORDが登場します!

フル新型アコードはモノグレード構成で、価格は4,650,000円から。
詳細については下記から参照ください。

買取額を引き上げる方法

高い買取額に引き上げるために、必要なことは下記3つです。

❶ディーラーや中古車店に、車をすぐに持ち込まないこと

❷有名な無料一括サイトに複数登録する

❸自宅でできることなので、手間を惜しまない

ご自宅のパソコンまたはスマホからまずは無料一括サイトに登録し、複数社に買取額を査定してもらいます。複数社に買取額を査定してもらうと、当然のことながら買取額に差がでてきます。
『A社はこの値段で買取してくれそうでした』と、B社に言って買取額を引き上げるのも一つのテクニックです。

そのなかで、より高い査定額のところへ車を持ち込む、もしくは、来てもらって実際の買取額を出してもらいましょう。

複数の業者との駆け引きなど、手間暇がかかることですが、長年愛してきた愛車です。
より高い買取額で引き取っていただきましょう。

また、車買取業者によって、車買取する際の査定基準が違い、車種によって得意不得意があるのが事実です。

どの車種でも共通して言えることは、状態や走行距離をできるだけ良好に保つことが重要になってくるということ。(ちなみに「アコードユーロR」は高価買取が見込めます)

アコードをより高く買取してもらう方法

アコードの走行距離と年式による買取額の目安を表にしましたので、ご確認ください。
この価格は日々変化しますので、あくまで目安として捉えてください。

走行距離2008年式2011年式2012年式
5万キロ29万円52万円74万円
7万キロ45万円64万円
10万キロ22万円38万円57万円
カーネクスト廃車本舗





【カーネクスト】・・・母体がIT企業という特殊な形態で、車買取サービス開始からわずか6年で買取実績が車買取事業で業界大手に肩を並べたことが新聞で取り上げられてました!

【廃車本舗】・・・自社にリサイクル工場を持っているので高価買取が可能!ネット査定時の買取金額が減額されることがないのも安心。

アコード タイプS買取額(2020年1月現在 ※あくまで目安)

アコードタイプSタイプSタイプSタイプSタイプS
年式2006年(平成18年)2007年(平成19年)2008年(平成20年)2008年(平成20年)2009年(平成21年)
走行距離10万km以下4万km以下2.4万km以下5.4万km以下3.7万km以下
カラーブラックパールパールシルバーブルー
買取額20.7万円41.4万円59.9万円99.4万円36.0万円

アコード ユーロR買取額(2020年1月現在 ※あくまで目安)

アコードユーロRユーロRユーロRユーロRユーロRユーロR
年式2002年(平成14年)2004年(平成16年)2004年(平成16年)2004年(平成16年)2006年(平成18年)2007年(平成19年)
走行距離10万km以下6.2万km以下7.2万km以下7.1万km以下2.1万km以下4.9万km以下
カラーシルバーブルーブルーパールブルーブルー
買取額33.8万円59.4万円57.6万円86.0万円107.6万円109.8万円

アコード 24TL・20TL 買取額(2020年1月当時 ※あくまで目安)

アコード24TL24TLスポーツスタイル24TL20TL20TLスマートスタイルパッケージ20TLスマートスタイルパッケージ20TL
年式2006年(平成18年)2009年(平成21年)2009年(平成21年)2012年(平成24年)2012年(平成24年)2012年(平成24年)2013年(平成25年)
走行距離6.5万km以下6.2万km以下5.5万km以下0.7万km以下6.2万km以下3.2万km以下4.6万km以下
カラーシルバーブラックシルバーパールシルバーパールブラック
買取額14.7万円41.4万円42.3万円72.0万円45.9万円64.1万円56.3万円

アコード 20EL・24iL・24S・20A 買取額(2020年1月当時 ※あくまで目安)

アコード20EL20EL20EL24iL24S20A
年式2006年(平成18年)2007年(平成19年)2007年(平成19年)2008年(平成20年)2004年(平成16年)2008年(平成20年)
走行距離3.1万km以下2.9万km以下3.8万km以下5万km以下4.5万km以下7.9万km以下
カラーパールシルバーシルバーブラックシルバーブラック
買取額15.8万円30.0万円24.8万77.9万円13.2万円20.9万円

買取して貰う前に必ずやっておくべきこと


ここで、買取額を上げるために必ずやっておくことをご紹介します。下記3点を事前にやっておくことで自然と査定額が上がります。

1.外装清掃

アコードをより高く買取してもらう方法

経年変化による傷以外の傷を放っておかないということです。
経年変化ではなく故意でつけてしまった傷はすぐに修理しておくことをオススメします。
傷は時間の経過と共に錆びていくので、早めに対処することが大事です。

2.内装清掃

アコードをより高く買取してもらう方法
ペットを買っていて、一緒にドライブしている方は、ペットの匂いやペットの毛に注意してください。
一度、掃除機などで綺麗にしておくことが望ましいです。そして、タバコの匂いもあまりよくはありません。十分な換気をしておきましょう。

3.改造している場合はノーマルに戻す

アコードをより高く買取してもらう方法
当たり前になりますが、査定して売られた車を買う人はノーマルな使用のフィットを欲しがっています。
自分の好みにカスタマイズした車ですが、元のノーマルに戻すことで需要が高まり、査定額がアップします。



シェアしてくれると幸いです
  • URLをコピーしました!
目次