サイトリニューアルしました

【成績アップ間違いなし!】中学生におすすめな映像授業とは

目次

いま中学生の子を持つ親の間で話題の映像授業!

中学生におすすめな映像授業

あなたはどう思いますか?
私は、これには中学生向けの映像授業自体の良し悪しではなく、それを導入する「親の考え方」が密接に関わっていると思います。

■中学生がタブレットで勉強(映像授業)?ジェネレーションギャップにショック!

子育てに四苦八苦しながらも、2人の子供もどうにかこうにか中学生になり、子育てがひと段落した感があった私ですが、次に悩みだしたのが、成績です。

当然ですが、高校受験という試練が待ち構えているわけです(*_*)

塾は月謝も高いし、なにより子供の顔が見えないという不安があり、躊躇していました。

私が子供のころ、勉強といえば紙媒体が当たり前で、特にパソコンに疎かった私は、映像で何かを学ぶというのは抵抗がありました。

中学生におすすめな映像授業

今の中学生たちは、YOUTUBEなどネット見て育つ純粋なスマホ・タブレット世代。
わからない事はYOUTUBEなどで調べるそうで、そもそも映像で何か知識を得ることが多い。

これは、「逆に言うと“映像で勉強することが得意”」なんだと思う。

この世代観を否定せず受け入れてみる。
つまり、「目的と手段を上手に使う」ことにしてみました。

この考え方がしっくりくる人には、映像学習の導入は、向いています。
きっといまの中学生たちの行動の流れに沿っているから。

私は最初なかなか受け入れ難かったですが、私は私で、人生の目標として「柔軟な親でありたい」との願いがあったので、受け入れるようにしました。

中学生の映像授業に関して、これまでどうしても否定的だったのですが、おそらくそちらの方が頭に入る世代なのだろうな~と思うようになりました。

そう考えるようになって、映像授業を取り入れてみたタイプです。
結果的に私は良かったと思っています。

最初はよく映像授業で勉強できるな~と思いましたが、今では中学生の映像授業用の教材がとても充実しています。
これには本当に驚かされました。色々と研究しているのだな~と。

一応。ちなみに、他にも沢山ありましたが私は色々探した結果こちらにしました。



■まずは子供を信頼し、興味を持たせることが一番大切と痛感!

中学生におすすめな映像授業

ウチの子とその周りの子の経験ですが、紙媒体で勉強を嫌がる子供は、
映像という新しい媒体を使うと、必ずといって良いほど、“興味”を持ってくれます。

この“興味を持つこと”が成績が上がる大事な大事なきっかけです。
このきっかけを見つけられると見つけられないのとではその後の様々な学びの苦労が変わってきます。

昔どこかの大学教授からから聞いた言葉ですが、やはり「学習の源泉は興味から」なんですね。

思い切ってそう考え方に切り替えてから過ごしていると、周りの成績の良い子のパパママさんたちは結構タブレットを与えて映像授業で勉強させている、という情報がどんどん入ってくるようになりました。

自分が否定的だったので、自分でそれらの情報をシャットアウトしていたんですね。

これまで、ウチの子にはパソコンは一応与えてましたが、スマホやタブレットは、悪影響があると感じていて、子供には持たせていませんでした。私ってもしかして頭でっかちなのかな?と思って試しにタブレットを与えてみました。でも「勉強するために買ってあげるんだからね」という条件付きで。

それから、遊び感覚(といえば聞こえは悪いですが)でちょこちょこタブレットで映像授業を受け始めるようになり、これならもうスマホ持たせても大丈夫かもと思い、やがてスマホも与えるようにしました。

もちろん「メインは勉強使いで、変なアプリはダメよ!信じてるからね」と念押しして。この、信じる気持ちも大切だと思います。
中学生という年頃の子を持つ親としては、とても勇気のいる事ですが。まずは親の方から信じてあげる事。子供との信頼はそこから生まれます。

なんとか、上の子を第一志望の高校に合格させることが出来ました。
下の子はまだ1年生なので、これからですが、ちょっと自信がつき、とても気持ちが楽になりました。

そしてなにより思ったこと。
よく考えたら当たり前ですが、私より子供の方がよっぽど頭が柔らかい。
そんなことを改めて思い知らされた感じです。

■結局どんな勉強法にもメリットはたくさん見つけられる!

今はいうまでもなく情報社会です。色んな噂が飛び交っています。
でも今では、「この勉強法が良いらしいよ」、「あの塾が良いみたいだよ」などの噂は気にせず、シンプルに子供がやりやすい方法にすればいいのでは、と思います。

知らなかったのですが、多くの私立中学の進学校では、学校へのスマホの持ち歩きが許可されているそうです。
1冊1000円としても受験には10冊買ったとして1万円。
タブレットなら、その費用も、物理的な持ち運びの重さも解消できます。そういう点でタブレットやスマホでの映像授業は効果的だと思います。

ノートも紙に書かずとも、スマホやタブレットへ書き込み、記録ができます。
気になるならそれをプリントアウト出来るし、無くすこともない。
そういう使い方があるんだと、どんどん映像授業のメリットが見えてきました。

時代は変わる。だけど、自分の考え方はなかなか変わらない。
変えなくて良い所と、そうでない所をうまく見極めつつ、柔軟な考えを持てる親でありたいですね。



シェアしてくれると幸いです
目次
閉じる